Publication

Books (in English)
  1. A. Nakabayashi, T. Itoh, Applications and Evaluations of Drawing Scatterplots as Polygons and Outlier Points, Integrating Artificial Intelligence and Visualization for Visual Knowledge Discover, Springer, ISBN: 978-3-030-93118-6, pp. 631-651, 2022.
Journal Papers
  1. 笹川真奈, 伊藤貴之, 椎尾一郎, パッシブRFIDタグ検知とリーダ移動の履歴からタグの空間位置を推定する物探し支援システム, ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol. 24, No. 3, pp. 151-166, 2022.
  2. 飯島緋理, 伊藤貴之, 印象評価にもとづくアノテーション作業の半自動化を支援する可視化システム, 芸術科学会論文誌, Vol. 21, No. 4, pp. 186-198, 2022. (PDF) (NICOGRAPH 2022 Journal Trackにて登壇講演)
Reviewed/Invited Conference Talks (in English)
  1. Y. Nakai, T. Itoh, Classification and Visualization of Lyric Collections Using Guided LDA, 26th International Conference on Information Visualisation (IV2022), 2022. (PDF)
  2. R. Miura, T. Itoh, Observation and Visualization of Subjectivity-based Annotation Tasks, 26th International Conference on Information Visualisation (IV2022), 2022. (PDF)
  3. M. Sato, R. Hakoda, A. Murakami, N. Wake, K. Sasabuchi, M. Nakamura, T. Oishi, T. Itoh, K. Ikeuchi, Digital Reconstruction of Ballet Movements from Dance Scores: A Focus on Stepanov's Music Note System and Labanotation , 32nd Biennial Conference of International Council of Kinetography Laban, 2022.
  4. R. Kitamura, T. Itoh, An Exploration Tool for Retrieval of Travel Information with Personal Photos, International Conference on Cyberworlds, pp. 16-22, 2022. (PDF)
  5. M. Ishida, T. Itoh, An Extended Scatterplot Selection Technique for Representing Three Numeric Variables, International Conference on Cyberworlds, pp. 122-125, 2022. (PDF)
  6. M. Kajita, S. Nakamura, T. Itoh, Research on how to present images showing uneven foundation application that do not cause unfavorable impressions to the viewer, 34th Australian Conference on Human-Computer Interaction, 2022.
Conference Talks (in English)
  1. M. Watanabe, N. Kuroko, H. Ohya, T. Itoh, Visualization of the relationship between metadata and acoustic feature values of song collections, NICOGRAPH International 2022, 2022.
  2. Y. Nakai, T. Itoh, Classification and Visualization of Lyric Collections Using Guided LDA, IEEE Pacific Visualization Symposium 2022, Poster Session, 2022.
  3. S. Morikoshi, M. Onishi, T. Itoh, People Flow Visualization based on Proximity Networks, IEEE Pacific Visualization Symposium 2022, Poster Session, 2022.
Conference Talks (in Japanese)
  1. 梶田美帆, 中村聡史, 伊藤貴之, 顔に対する不快感の少ない塗ムラ可視化手法にまつわる検討, 情報処理学会第196回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, 2022.
  2. 高坂夏怜, 伊藤貴之, 訓練データの比較可視化のための閾値自動設定, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), F21-2, 2022.
  3. 栃木彩実, 伊藤貴之, Xiting Wang, 情報推薦のための機械学習における学習データのバイアスの可視化, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), F21-4, 2022.
  4. 北川リサ, 伊藤貴之, 競技かるたにおける払いの動作の可視化, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), C23-5, 2022.
  5. 渡辺みどり, 黒子なるみ, 大矢隼士, 伊藤貴之, メタ情報と特徴量の関係把握のための楽曲群の可視化, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), F23-1, 2022.
  6. 近藤芽衣, 伊藤貴之, 中野倫靖, 深山覚, 濱崎雅弘, 後藤真孝, 同一楽曲に対する多数の歌唱と目標歌唱の音高推移分布および再生数の可視化, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), F23-1, 2022.
  7. 森越彩楓, 大西正輝, 伊藤貴之, 近接者ネットワークをもとにした感染リスクの高い人流の可視化, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), A24-4, 2022.
  8. 岡田佳也, 伊藤貴之, 多次元データ可視化のための次元削減結果の散布図選択, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), F31-4, 2022.
  9. 土田夏実, 宮城優里, 大西正輝, 伊藤貴之, 歩行速度で分類した歩行者群の空間分布・時間変化の可視化, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), F31-5, 2022.
  10. 三浦梨花, 伊藤貴之, 主観を要するアノテーションタスクの観察と可視化, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), F33-1, 2022.
  11. 飯島緋理, 伊藤貴之, SD法による大規模印象評価にもとづくアノテーションを支援する可視化, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), F33-2, 2022.
  12. 中井祐希, 伊藤貴之, ガイド付きLDAを用いた歌詞の分類と可視化, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), F33-5, 2022.
  13. 甲斐彩有里, 伊藤貴之, コード進行の可視化を用いた楽曲検索・楽曲推薦システムの構築, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM), K41-2, 2022.
  14. 川西真美, 土田修平, 伊藤貴之, ダンスモーションの反復練習の可視化とその有効性の検証, インタラクション2022, 2P-04, 2022.
  15. 近藤芽衣, 伊藤貴之, 中野倫靖, 深山覚, 濱崎雅弘, 後藤真孝, 同一楽曲に対する多数の歌唱の音高推移分布および再生数の可視化, 情報処理学会第84回全国大会, 1T-03, 2022.
  16. 渡辺みどり, 黒子なるみ, 大矢隼士, 伊藤貴之, メタ情報と特徴量の関係把握のための楽曲群の可視化, 情報処理学会第84回全国大会, 1T-05, 2022.
  17. 飯島緋理, 伊藤貴之, SD法による大規模印象評価に基づくアノテーションを支援する可視化, 情報処理学会第84回全国大会, 5ZD-08, 2022.
  18. 森越彩楓, 伊藤貴之, 大西正輝, 近接者ネットワークをもとにした人流の可視化, 情報処理学会第84回全国大会, 5ZE-05, 2022.
  19. 土田夏実, 宮城優里, 大西正輝, 伊藤貴之, 歩行状態・滞留状態に基づいた歩行者群の空間分布とその時間変化の可視化, 情報処理学会第84回全国大会, 5ZE-07, 2022.
  20. 栃木彩実, 伊藤貴之, Xiting Wang, 情報推薦のための機械学習のバイアスの可視化, 情報処理学会第84回全国大会, 5ZE-08, 2022.
  21. 村上綾菜, 伊藤貴之, 深層学習を用いた階層型グラフレイアウト生成手法の検討, 情報処理学会第84回全国大会, 5ZF-04, 2022.
  22. 後藤杏菜, 伊藤貴之, 色差による色錯視を考慮した画像合成時の色補正処理, 情報処理学会第84回全国大会, 5ZF-05, 2022.
  23. 中井祐希, 伊藤貴之, ガイド付きLDAを用いた歌詞の分類と可視化, 情報処理学会第84回全国大会, 7ZE-07, 2022.
  24. 石田瑞季, 伊藤貴之, 3つの実数型変数を対象とした散布図選出の一手法, 映像表現・芸術科学フォーラム2022, 65, 2022.
  25. 伊藤実桜, 胡楚羚, 伊藤貴之, 多様なジャンルに伴奏を差し替えた歌唱曲の印象評価の試み, 映像表現・芸術科学フォーラム2022, 66, 2022.
  26. 沈倩, 伊藤貴之, Towards the 3D reconstruction from illustration images, 映像表現・芸術科学フォーラム2022, 69, 2022.
  27. 松本留奈, 伊藤貴之, J-POPボーカルの音高別発声時間の分析と可視化, 映像表現・芸術科学フォーラム2022, 70, 2022.
  28. 高芸, 中澤里奈, 伊藤貴之, サーベイの効率向上のための学術文献データの可視化, 映像表現・芸術科学フォーラム2022, 81, 2022.
  29. 村上綾菜, 伊藤貴之, 深層学習を用いた階層型グラフレイアウト手法の検討, 2022年度人工知能学会全国大会, 1M4-OS-20b-01, 2022.
  30. 中井祐希, 伊藤貴之, ガイド付きLDAを用いた歌詞の分類と可視化, 2022年度人工知能学会全国大会, 1M4-OS-20b-03, 2022.
  31. 森越彩楓, 大西正輝, 伊藤貴之, 近接者ネットワークをもとにした人流の可視化, 2022年度人工知能学会全国大会, 1M4-OS-20b-04, 2022.
  32. 高芸, 中澤里奈, 伊藤貴之, 文献調査を効率化するための個人に着目した学術データ可視化, 可視化情報シンポジウム2022, OS9-1, 2022.
  33. 胡楚羚, 伊藤実桜, 伊藤貴之, 多様なジャンルに伴奏を差し替えた歌唱曲の印象評価結果の可視化, 可視化情報シンポジウム2022, OS9-2, 2022.
  34. 中井祐希, 伊藤貴之, 高橋秀和, 中島哲, 山本哲, 空調の温感への男女差に関する可視化, 可視化情報シンポジウム2022, OS9-3, 2022.
  35. 村上綾菜, 伊藤貴之, データサイエンス初学者のためのWebアプリケーション教材の検討, 日本デジタル教科書学会第11回年次大会, 12A2, 2022.
  36. 川西真美, 土田修平, 伊藤貴之, ダンスモーションの反復練習とその上達過程の可視化~複数のジャンルのダンスでの検証, 情報処理学会第199回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, 2022.
  37. 梶田美帆, 中村聡史, 伊藤貴之, ファンデーションの塗りムラの検出と不快感のない可視化手法の実現, 情報処理学会第199回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, 2022.
  38. 北川リサ, 伊藤貴之, 競技かるたにおける払いの動作の可視化, 情報処理学会第199回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, 2022.
  39. 森越彩楓, 大西正輝, 伊藤貴之, コロナ禍における近接者ネットワークをもとにした人流の可視化, NICOGRAPH 2022, F-1, 2022.
  40. 高坂夏怜, 伊藤貴之, ラベル付き多次元データの比較可視化の一手法と機械学習データへの応用, NICOGRAPH 2022, S-1, 2022.
  41. 北川リサ, 伊藤貴之, 競技かるたにおける払いの動作の三次元ボーン表示による可視化, NICOGRAPH 2022, S-2, 2022.
  42. L. Zhang, T. Itoh, ReciPic: A tool for generating infographic from recipe procedure text, NICOGRAPH 2022, S-3, 2022.
  43. 森越彩楓, 丹羽了, 鷹見竣希, 重中秀介, 大西正輝, 伊藤貴之, 村上道夫, 保高徹生, 歩行者シミュレーションを用いたイベント会場での感染リスク評価, 日本リスク学会第35回年次大会, B6-1, 2022.
  44. L. Zhang, T. Itoh, ReciPic: A Tool for Generating Infographic from Recipe Procedure Text, 第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS), デモ/ポスター発表, 1-B03, 2022.
  45. 北川リサ, 伊藤貴之, 競技かるたにおける払いの動作の三次元ボーン表示による可視化, 第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS), デモ/ポスター発表, 2-B02, 2022.
  46. 村上綾菜, 伊藤貴之, データサイエンス初学者向けWebアプリケーション教材の実践と分析, 第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS), デモ/ポスター発表, 2-C07, 2022.
  47. 中井祐希, 伊藤貴之, 高橋秀和, 中島哲, 山本哲, データバイアスを俯瞰するための階層型データ可視化~空調の温感の男女差への応用, 第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS), デモ/ポスター発表, 2-C09, 2022.
  48. 後藤杏菜, 伊藤貴之, 色差による色錯視を考慮した画像合成時の色補正処理, 第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS), デモ/ポスター発表, 3-B03, 2022.
  49. 川西真美, 土田修平, 伊藤貴之, ダンスモーションの反復練習とその上達過程の可視化~3人の初学者のダンスでの検証, 第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS), デモ/ポスター発表, 3-B05, 2022.
  50. 森越彩楓, 大西正輝, 伊藤貴之, 近接者ネットワークをもとにした人流可視化システムの提案, 第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS), デモ/ポスター発表, 3-C05, 2022.
Seminar Talk and Panels (in Japanese)
  1. 伊藤貴之, AIを支援する可視化技術の可能性~AIのブラックボックス問題の解決~, LabTech Talk, Vol. 61, 2022.
  2. 伊藤貴之, 人流可視化の取り組み, スマート IoT 推進フォーラムテストベッド分科会第13回データ分析・可視化タスクフォース, 2022.
  3. 伊藤貴之, 社会現象と情報可視化, CIGS経済・社会との分野横断的研究会, 2022.
  4. 伊藤貴之他, 卒論・修論の追い込み方, 情報処理学会緊急オンラインセミナー, 2022.

Funding & Joint Work

Award